2024(第21回)守山ほたるパーク&ウォーク
守山ボタルを皇室に献上
「東海道名所図絵」にある石山のホタル狩り図 |
渡瀬庄三郎博士が1902年に出した |
りっぱなかごに入れられた |
1919年ごろ、献上のゲンジボタルを |
天然記念物に指定される
岐阜市にある名和昆虫研究所 |
守山ボタルを研究した昆虫学者の名和靖 |
蛍まつりにやってきた人たちには |
守山青年団のOB、時雨会によって |
1924年、守山のゲンジボタルは |
|
ホタルデーますます盛大に
ホタルの人工孵化箱を作る愛蛍会の人たち。 |
守山のホタルデーを伝える |
守山駅前通りに作られたゲンジボタルの |
1936年6月に開かれた蛍祭りの風景。 |
町のホタル研究家、南喜市郎
1919年、ホタルの研究をはじめたころの |
自宅でホタルの研究をする南 |
蛍祭りのため守山小学校の教室で |
ホタルのことをよく知ってもらおうと、 |
守山ボタルが減っていく
1950年ごろのホタル狩りの風景。 |
ホタルの研究をする |
科学クラブ員は、川にはいってカワニナを |
守山ボタルが減ってきたことを伝える新聞。 |
ホタルがいなくなった川に立つ天然記念物の看板 |
|
守山のホタル問屋
1928年ごろ、袋に入れてホタルを売っています |
守山町でいちばん大きかった |
ホタルを売る石秀商店。 |
|
人工飼育のホタルが飛んだ
1955年ごろ、自宅の研究室で |
川にはいってホタルの幼虫やカワニナをしらべる南 |
ホタルがとぶ川べに立つ南 |
1961年に出版された南喜市郎の本『ホタルの研究』 |
このページに掲載している写真画像は、出典が記載されているものを除き
すべて守山市ほたるの森資料館の所蔵物です。無断転載を禁じます。
守山ボタルを皇室に献上
「東海道名所図絵」にある石山のホタル狩り図 |
渡瀬庄三郎博士が1902年に出した |
りっぱなかごに入れられた |
1919年ごろ、献上のゲンジボタルを |
天然記念物に指定される
岐阜市にある名和昆虫研究所 |
守山ボタルを研究した昆虫学者の名和靖 |
蛍まつりにやってきた人たちには |
守山青年団のOB、時雨会によって |
1924年、守山のゲンジボタルは |
|
ホタルデーますます盛大に
ホタルの人工孵化箱を作る愛蛍会の人たち。 |
守山のホタルデーを伝える |
守山駅前通りに作られたゲンジボタルの |
1936年6月に開かれた蛍祭りの風景。 |
町のホタル研究家、南喜市郎
1919年、ホタルの研究をはじめたころの |
自宅でホタルの研究をする南 |
蛍祭りのため守山小学校の教室で |
ホタルのことをよく知ってもらおうと、 |
守山ボタルが減っていく
1950年ごろのホタル狩りの風景。 |
ホタルの研究をする |
科学クラブ員は、川にはいってカワニナを |
守山ボタルが減ってきたことを伝える新聞。 |
ホタルがいなくなった川に立つ天然記念物の看板 |
守山のホタル問屋
1928年ごろ、袋に入れてホタルを売っています |
守山町でいちばん大きかった |
ホタルを売る石秀商店。 |
人工飼育のホタルが飛んだ
1955年ごろ、自宅の研究室で |
川にはいってホタルの幼虫やカワニナをしらべる南 |
ホタルがとぶ川べに立つ南 |
1961年に出版された南喜市郎の本『ホタルの研究』 |
このページに掲載している写真画像は、出典が記載されているものを除き
すべて守山市ほたるの森資料館の所蔵物です。無断転載を禁じます。